古賀国際看護学院(専門学校/福岡)
〒839-0801
福岡県久留米市宮ノ陣3丁目7番47号
電話番号:0942-38-3866
古賀国際看護学院は、2016年4月に福岡県久留米市で開学しました。社会医療法人天神会の理念“人々の豊かな生涯を支援する医療”に基づき、豊かな倫理観・専門的実践力・学び続ける力・国際性を備える自律的な看護師の育成を行います。 |
古賀国際看護学院とは?
古賀病院グループが全面サポート!久留米市唯一の3年課程の看護学校!
2016年4月に福岡県久留米市で開学しました。社会医療法人天神会の理念“人々の豊かな生涯を支援する医療”に基づき、豊かな倫理観・専門的実践力・学び続ける力・国際性を備える自律的な看護師の育成を行います。
講師は近隣の大学や古賀病院グループで活躍する医師や看護師。臨地実習は先端医療に取り組む古賀病院グループの各施設。充実のカリキュラムが夢を現実に近づけます。
古賀国際看護学院の特徴
学ぶ内容・カリキュラムが魅力
基礎をしっかりと学び身につけ、自信を持って実習に臨み、実習で実践力を磨く
古賀国際看護学院のカリキュラムは基礎分野、専門基礎分野、専門分野I、専門分野II、統合分野の5つからなり、授業の形態は講義、演習、実習があります。1年次は、看護の対象となる患者さんを理解するために、心と身体の基礎的な知識・技術、社会人として必須のマナーや倫理を学びます。看護の専門知識を学ぶ土台を作ります。2年次は、1年次の基礎を踏まえ、「成人看護学」「小児看護学」「老年看護学」など、より具体的な専門分野の学習へ進みます。3年次は、専門実習II・統合実習など臨地実習が学習の中心となり、さまざまな状況に対応できる実践力を身につけます。段階をおって丁寧に指導していきます。
施設・設備が充実
自律学習をサポート!自ら進んで学ぶ環境作りで学び続ける力をつける
古賀国際看護学院の学習の特長は、専門的な知識技術を身につける「専門的実践力」、変化し続ける医療業界で常に学び自分を高めていく力をつける「学び続ける力」、どんな人にも手を差し伸べることができる豊かな心を育成する「豊かな倫理観」、海外にも目を向けグローバルな視点で活躍を目指す「国際性」を持つ看護師を育成することです。学生が自ら進んで勉強に励める、環境作りをしています。ラウンジでは学生たちの活気あふれるディスカッションが響き、演習室では実習に臨む学生のためのグループワークが日々、行われています。グループワークを通して、聴く力、考える力、伝える力、協働して作り上げる力、パフォーマンス力を身につけていきます。
教育方針や校風が魅力
多様化する医療現場を想定してさまざまな実習を行い、即戦力を身につける
多様化する医療現場で対応できるようにさまざまな実習が可能な看護実習室を設置しています。実際の病院の4床室を忠実に再現しています。現場で最も使われている最新の施設・設備を設置し、あらゆる場面を想定した実習を行い、実践力を磨きます。また、学外実習の7割以上は、地域の急性期病院として先進医療から急性期・回復期、終末期医療、介護分野まで広く展開している「古賀病院グループ」を中心に行います(実習先/新古賀病院、古賀病院21、訪問看護ステーション 他)。学校からも近いので、負担も少なく、安心して実習を受けることができます。