私は中学校5教科200点行かない、高校も偏差値45未満の生粋のおバカです。笑
そんな私が看護師を目指そうと思ったのは、小さい時に入院した先の看護師さんへの憧れでした。
家族や身内に看護師さんはいなかったので、どうやって看護師を目指したらいいか分からず…そこから悩みました…
今回はあぴが思う看護大学と専門学校、それぞれのメリットデメリット実際通ってどうだったかについてご紹介します!
看護大学ってどんな所?
看護学校目指そうと思う人のほぼ全員が思い浮かべるのはやはり大学進学ではないでしょうか?
⭐︎メリット⭐︎
- 入職した時から、基本給が高いところが多い。
- 看護師の受験資格だけでなく、保健師や助産師の受験資格も得ることができる。
- アルバイトしながらでも通学しやすく、プライベートが充実しやすい。
- 幅広い分野を学ぶことができ、研究などもできる。
⭐︎デメリット⭐︎
- 入学試験が難しいところが多い
- 早く就職したい人には不向き
- 実習の制度があまり整っていないところがある
- 合格率が100%の所が少ない
あぴの思いつくメリットデメリットはこんな感じです。
看護大学は、幅広く学びたい方や、保健師や助産師をとりたい方にはとてもお勧めします。
しかし、専門学校と比べると実習の内容や質が低い所が多いので、実践的な能力も身につけたい方にとって、大学選びは専門学校選び以上に重要で難しくなってきます。
でも大丈夫!
看護大学を選ぶポイント
看護大学を選ぶ上で見ておいた方がいいポイントは4点です。
- どのような病院に実習にいくか
- 4年間のカリキュラムや実習期間
- 就職支援をどのようにサポートしてくれるか
- 取得可能な資格
①どのような病院に実習に行くか
病院って、実習先によって本当に内容も充実度も変わってくるんです!
私の経験上実習先は1つのところより何箇所もある方が、学べるだけでなく、就活の時に具体的に考えやすいです。
②4年間のカリキュラムや実習期間
4年間のカリキュラムをしっかり見ることで大学生活を想像しやすいですね。
比較的アルバイトをするのが難しい看護学生ですが、大学なら通いながらアルバイトをする事もできるのでプライベートも充実しやすくなります。
③就職支援をどのようにサポートしてくれるか
大学によっては、就職支援がほぼ無いところもあります。そうなると就活を、始めた時一気に不安になりますよね。
一般企業と病院では就活も変わってくるので、就職をサポートしてくれる体制がある所を選ぶのもポイントになってきます。
④取得可能な資格
せっかく大学に行くのであれば、自分が欲しい資格はしっかり全部取るつもりで!
専門学校では取れない資格が大学なら取れます。
その資格を取るためにどのような勉強をしていくのか見るのも大切です。
まとめ 看護師になるなら大学と専門学校、結局どっちがいいの!? 〜大学編〜
いかがだったでしょうか?
具体的なイメージが湧いていなくても、見るポイントが分かってるか分かっていないかで進学してからのモチベーションも大きく変わってきます!
1つの学校だけを見るのではなく、何箇所か見て比較するとより自分に合った学校選びができると思います♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!