看護学校ってどんな感じ?地元と都会との違いは?現役看護師が解説!

あぴ
看護師4年目のあぴ(@happy_nurse_)です!高校生のために、看護師のなり方を発信しています(^^♪

進学する看護学校を選ぶにあたって、地元に残るか?それとも都会の学校に進学するか?

この選択に悩み方も多いです。それぞれの違いやメリットがわかりにくいですしね。

そこで今回は現役看護師のあぴが地元と都会、それぞれの看護学校の違いについてお話しします。

ちなみにあぴは、最初都会の学校に行こうかなと思っていたのですが、最終的に地元の学校に決め進学しました!

あぴ
この記事を読めば、看護学校がどんな感じなのか?地元と都会の違いやメリット・デメリットがわかります。

地元の看護学校を選ぶメリット・デメリット

地元の看護学校を選ぶメリット・デメリットを解説していきます。

地元の看護学校を選ぶメリット

  • 土地に慣れている
  • 家族や友達が近くにいる

①土地に慣れている

住み慣れた街での進学は、土地勘もあるため通学しやすいのがメリットだと思います。

車や公共交通機関はもちろん、自転車や徒歩で通学する際にも土地勘があるのとないのとでは違いますよね。

ちなみに私は実家から電車で通っていたのですが、電車の中で勉強もできてよかったです!

実習先までは自分で行かなくてはならない所がほとんどだと思うので、土地勘があったり運転や公共交通機関に慣れているとスムーズに通うことができます。

②家族や友達が近くにいる

これは大きなメリットなのではないでしょうか。

地元を離れて進学すると、家族はもちろん友達も1から…なんて事もよくあります。

看護学校は結構精神的にもかなり鍛えられるので、メンタル面が心配だなという人は家族や友達にいつでも会える、地元の学校に通うことをお勧めします!

あぴ
特に実習中はとても忙しく眠れない日々が続くなんて事もあるので、家族のサポートがあるのはありがたかったです。

地元の看護学校を選ぶデメリット

地元の看護学校を選ぶデメリット
  • 田舎に住んでいると学校が少ないかも
  • 都会の学校と比較すると設備が古いところも

①田舎に住んでいると学校が少ないかも

地元が田舎にある人は結局電車で乗り継いで通わないといけなかったり、同じ都道府県内でも一人暮らしをしないといけなかったりすることも。

実際私も片道1時間半ほど電車に揺られて通学していたので、満員電車の時などは辛かったです。

ですが、満員じゃない時などは電車時間をうまく活用して勉強に充てることもできていました。

②都会の学校と比較すると設備が古いところも

学校によるとは思いますが、設備はやはり都会の学校の方がいい傾向にある気がします。

同じ都道府県内でも、栄えている市区町村の学校の方がアクセスもいいですし設備も良いところが多い印象です。

あぴ
学校を選ぶときは、パンフレットだけに頼らず、外観だけでも見に一度足を運んでみることをお勧めします!

都会の看護学校を選ぶメリット・デメリット

都会の看護学校を選ぶメリット・デメリットを解説していきます。

都会の看護学校を選ぶメリット

  • 就職先の幅が広がる
  • 休みの日が充実しやすい

①就職先の幅が広がる

都会はとにかく病院が沢山あります。田舎になると総合病院など大きな病院は限られてきますが東京や大阪のような都会になると、大きな病院も沢山ありますね。

もちろん地元の学校を出ても、都会の病院に就職する事は可能です。しかし、就活の為に通ったりする手間が掛かり、沢山の病院を見る事はなかなか難しいです。

病院によってはとても倍率の高い所も沢山ありますので、地元など限られた中での就活よりは、就職先が沢山選べる都会の方がいいなと思います。

②休みの日が充実しやすい

お休みの日に息抜きしよう!となった時、都会は息抜き出来るところが沢山あるのが魅力的だと思います。

特に、地元を離れて都会の学校に進学するという人たちは、最初は慣れない環境がストレスになりやすいですが、自分が息抜き出来る場所を見つけられたらとてもいいですよね。

勉強ももちろん大切ですが、息抜きも大切だと私は思うので、友達と出かけたり一人でまったり過ごしたり休みが充実する事はとてもいいと思います。

友達と旅行に行ったり、遊びに行ったり。就職してしまうとそういったことも中々できなくなってしまいます。

あぴ
勉強はもちろんしつつ、学生のうちにしかできないこともしっかり楽しみたいですね!

都会の看護学校を選ぶデメリット

都会の看護学校を選ぶデメリット
  • 経済的な負担は大きい
  • 孤独を感じやすくなるかも

①経済的な負担は大きい

地元を離れて進学するとなると、一人暮らしか寮で暮らすことになり、経済的な負担が増えてしまうこともあります。

看護学生は、アルバイトが全くできないことはありませんが、実習中はアルバイトする事は厳しいと思いますし、実習は長期に続くことも多いため、その間は仕送りや奨学金のみで生活しなくてはならず負担が大きくなることも。

進学は自分の事ですし、自分の決めた学校に行くことが1番いいのですが、実際一人暮らしは可能なのか、どの程度のサポートが受けられるのかなど家族と相談しながら決めていけるといいですね。

②孤独を感じやすくなるかも

地元の学校に進学するメリットの逆で、地元を離れるという事は必然的に家族や友達とも離れることになってしまいます。

慣れて友達も出来ればあまり気にならないかもしれませんが、このコロナ禍で中々実家に帰れない…。といった学生さんも多かったようなので孤独を感じやすくなってしまうかも知れせん。

ですが、テレビ電話もありますし、帰れないわけではないのでメンタル面が強い人はあまり心配しなくて大丈夫だと思います。

あぴ
同じ目標を持ってみんな入学してくるので、友達はすぐにできます⭐︎

まとめ 看護学校ってどんな感じ?地元と都会との違い

あぴ
この記事の解説は、看護師4年目のあぴ(@happy_nurse_)がお送りしました(^^♪

今回は地元と都会どちらの学校に行くのがいいのかそれぞれメリットデメリットをあげて紹介しました。

私は最初、都会に憧れがあるという理由だけで都会の学校に進学しようかな〜と考えて探していました。

ですが都会の学校と地元の学校のパンフレットを見比べたり、見に行ったりしていく中でやはり、家族のサポートも受けられる地元の学校がいいなと思ったこと、地元で、ここに行きたい!と思える学校に出会えたことから、進学先を決めました。

あぴ
地元に残るのも、都会に行くのも自分次第。後悔が残らないように、自分にあった学校選びができるといいですね⭐︎
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あぴ

20代前半で現在看護師4年目になります💉 これから看護学校を目指そうと考えている高校生の皆さんや、看護学生の皆さんに役立つ情報や私自身の体験など随時配信していきます🥰🌿 皆様が素敵な看護師になって一緒に働ける日を楽しみにしています😆💛

-看護専門学校・看護系大学

Copyright© ハッピーナース!看護師を目指す人を応援しています! , 2024 All Rights Reserved.