こんにちは!
看護師2年目、23才のあんずです!
最近、病棟勤務に疲れて転職を決意しました…。
1年半で仕事を辞めるなんて、根性なしと言われてもしょうがない状況です…
早く、仕事を見つけないと泣
さて、最近みんなが使っている「看護師の転職サイト」ですが、
「まず、転職サイトってなに?」
「看護師は、転職に困らないはずなのになぜ、転職サイトを使うべきなの?」
など疑問だらけの
●転職が初めて
●転職サイトを使ったことがない
という看護師さんも多いのではないでしょうか??
そこで、今回は現在転職活動中で、転職エージェントを使っている看護師あんずが、
●転職サイトとは?
●転職先に困らないはずの看護師は転職に転職エージェントを使うべきなのか?
●看護師が転職エージェントを使うべき理由3選
を説明していきます。
転職サイトとは?
転職サイトとは、「仕事を求める人」と「働き手を探している企業」の架け橋になるサービスのことです。
参考URL マイナビエージェント
https://mynavi-agent.jp/service/about_employment_agency/
看護師にとっての、転職サイトとは、
「看護師を求める病院や施設」と「より良い仕事を求める看護師」をつなぐサービスのことを指します。
転職サイトは、主に
●求人の紹介
●求人先と看護師との窓口となる
●面接対策、履歴書の対策
をしています。
また、転職サイトは「利用料が無料」です。
なぜなら、転職サイトは
「看護師を紹介すると企業からお金がもらえる」
仕組みになっているからです。
しかし、そのため、看護師の紹介料をもらうために悪質な転職サイトがいるのも事実です。
たとえば、
●ブラック企業的な体質の病院を紹介する
●自分が希望していない病院をゴリ押しされる
●転職エージェントが勧めた病院に行かなかったら明らかに態度が悪くなる
など。
だから、わたしは転職サイトは利用するのは良いと思うけど、利用するには転職サイト選びに気をつける必要があると思っています。
選ぶ基準としては、
●大手企業
●求人が多い
●信頼できる
です。
なぜなら、そうすれば、
●紹介先が豊富
●企業の信頼を損なわないために変な求人先を紹介されにくい
からです。
みなさんも転職エージェントを選ぶ際は上のポイントに気をつけて良い転職サイトを見つけてくださいね。
転職先に困らないはずの看護師が転職に、転職サイトを使うべきなのか?
わたしは、個人で今までのツテや、口コミを聞いて転職活動するともありだけど転職サイトを使うのもありなのかなと思っています。
なぜなら、転職エージェントは、使うのと使わないのを比べると転職サイトを使った方、転職活動が少し楽になるからです。
転職活動中看護師あんず的、看護師が転職に転職サイトを使うべき理由は、以下の3つです。
① 求人広告には載っていない情報がもらえる
② 転職活動の時短になる
③ 転職に有利になる。
それぞれ詳しく説明していきます!
看護師に転職サイトをおすすめする理由①「求人広告には載っていない情報がもらえるから」
転職サイトに登録すると、求人広告にはのっていない情報をもらうことが出来ます。
なぜなら、転職サイトは、求人先に強いコネクションがあり、長年のデータの蓄積があるからです。
また、働いている看護師さんから話を聞いたり、求人先に気軽に質問をしたりすることが出来るからです。
だから、求人先には聞きにくい
●残業の状況
●人間関係
など、ちょっとディープな情報から、なんとなく知りたいけど求人サイトには載っていないこともある…、
●電子カルテを使っているのか?紙カルテなのか?
●駐車場は完備しているのか?
●社宅は月いくらで、どれくらいの広さで、築何年なのか?
ということまで聞くことが出来るからです。
転職して…
「求人広告と違うじゃん」
と後悔しないためにも、わたしは、転職サイトに色んな情報をもらってから転職先を選ぶのも良いのかなと思います。
看護師が転職サイトをおすすめする理由②「転職活動の時短になる」
転職サイトを使うと自分で求人を探すよりほんの少し時短が出来ます。
なぜなら、
●看護師の転職先への希望を元に、率先して転職先を探してくれる。
→求人を探す時間の短縮
●看護師と企業との窓口となり、面接の日程調整をしてくれる。
→病院との連絡調整の時間短縮
など、転職活動で取られるちょっとした時間を短縮出来るからです。
看護師は、毎日、残業や病棟会やら研修やらで日々、忙しくて、働きながら、転職活動をするのって結構大変ですよね。なので、ほんの少しですが時短が出来て、楽が出来る転職サイトを利用するのもありなのかなと思います。
看護師に転職サイトをおすすめする理由③「転職に有利になるから」
転職サイトを利用すると、個人で転職活動するよりもやや転職に有利になります。
なぜなら、転職サイトは
●転職したいと考える看護師を紹介先へPRしてくれる
●転職サイトが、転職したいと考える看護師と、紹介先の希望がマッチしていると思えた場合のみ求人を紹介している
●面接対策、履歴書対策をしてくれる
からです。
転職サイトは、転職サポートが仕事なのでさまざまな転職の困りごとに詳しいので、転職に困った時は頼ってみても良いのかなと思います。
まとめ 看護師も転職サイトを活用しましょう
1.転職サイトとは、
「看護師を求める病院や施設」と「より良い仕事を求める看護師」をつなぐサービスのこと
→利用料は無料
2.転職先が多いはずの看護師に転職サイトをおすすめする理由3選として、
① 求人広告には載っていない情報がもらえる
② 転職活動の時短になる
③ 転職に有利になる。
が挙げられる。
多数の転職サイトの広告を目にする機会が増えた昨今、転職をちょっと楽にしつつ、サポートをしてくれる転職エージェントを利用するというのもアリなのかなとも思います。
みなさんも、転職活動に悩んだら転職サイトの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
この記事が、転職に悩む看護師さんのお役に立てるとうれしいです!
みなさんの、転職が上手く行きますように応援しています!!
わたしも、転職サイトを利用して無職から脱しなければ!!
参考URL マイナビエージェント
https://mynavi-agent.jp/service/about_employment_agency/
以上 最後まで読んでいただきありがとうございました!