当ブログではアフィリエイト広告を利用しています!

現役看護師が伝えたい!看護専門学校の選び方とコツ♪

こんにちは!

看護師2年目、23才のあんずです!

高校生の頃は、知り合いに看護師さんがいなかったので、どのように看護学校を選ぶべきかとても悩みました泣

看護師を目指すことを決めた高校生のみなさんも、

「看護学校の選び方が分からない」

と悩むことも多いのではないでしょうか?

そこで、今回は現役看護師のあんずが看護学校に通って分かった看護学校の選び方とコツ2つをご紹介していきます!

現役看護師が、看護学校の選び方とコツ2つまとめました!

看護師のやりがい

看護学校の選び方とコツ①通いたいと考えている地域にある看護学校のホームページやパンフレットを隅々まで読み込もう。

特に確認するべきポイントは以下の3つです。

●国家試験合格率

●アクセスの良さ

●学費と奨学金

看護学校の選び方とコツ②オープンキャンパスはめんどくさくても行こう。

オープンキャンパスに行って確認するべきポイントは3つです。

●毎年の留年者はどれくらいいるのか?

●国試対策はいつ頃から行われるのか?

●実習での看護記録は紙か?パソコンか?

それぞれを詳しく説明していきます!

看護学校の選び方とコツ①通いたいと考えている地域にある看護学校のホームページやパンフレットを隅々まで読み込もう。

看護学校選びのコツは、通いたいと考える地域にある看護学校のホームページやパンフレットを隅々まで読み込むことです。

なぜなら、良い学校を選ぶには看護学校の情報を仕入れ、比べる必要があるからです。

自分の通いたいと考えている地域にある看護学校があればまずは

●ホームページを見る

●パンフレットを見る

パンフレットは、ホームページで見れることも多いですが、持ち運びをしたり、学校でも見ることが出来るように現物をゲットすることをオススメします!
→スタディーサプリ進路ではパンフレットを無料でゲット出来るので良かったらゲットしてみてくださいね!

【PR】看護系大学や専門学校を探すなら、スタディサプリ進路が便利!

看護師の仕事とは?(スタディサプリ進路)


看護師を目指す学校を探す(スタディサプリ進路)

次に、行きたい学校の以下のポイントをパンフレットとホームページで確認しましょう。

アクセス

看護学生は実習や課題で多忙です。

なので、

●近いところ(理想は自宅から30分以内)

●近くなくても電車で座れる

立地にある学校を選ぶことをオススメします!

国家試験合格率

看護専門学校は、看護師になって意味がある学校です。
そして、看護師になるためには必ず看護師国家試験に合格する必要があります。
そのため、国家試験合格率は必ず確認しましょう。

ちなみに、2020年旺文社 教育情報センターの情報によると2020年の看護師国家試験の合格率は、「89.2%」となっております。

参考URL

http://eic.obunsha.co.jp/eic/pdf/kokushi/2020/0401_4.pdf

そのため、この平均看護師国家試験合格率である89%以上の合格率がある学校を選ぶことをオススメします。

学費と奨学金

ベスト進学ネットによると専門学校は3年間で約250~300万かかります。

参考URL
https://www.best-shingaku.net/smt/s-matome/kango/c000193.php

安くはないですよね泣

ですので、高校生のみなさんは自分の両親が支払える額の学費であるのか、学費は必ず確認しましょう。

また、看護師は日本で不足しているため学校や県から返金不要の奨学金が出ていることも多いです。

奨学金に関しては学校側が必ずホームページやパンフレットに記載しています。

ですので、ホームページやパンフレットで奨学金の有無も確認しておくことをオススメします。

また、このサイトでも奨学金に関しての記事を紹介していますので、良かったら読んでみてくださいね!

【無料で看護師に?!】看護学校奨学金や修学資金貸付を知っておこう! https://kangoshi-tensyoku.work/kango-gakkou/kango-muryou-gakuhi/

看護学校選びのコツ②オープンキャンパスはめんどくさくても行こう。

高校生のみなさん!バイトに部活に勉強と忙しい高校生活。

面倒なのは分かりますが、オープンキャンパスは必ず行くことをオススメします。

なぜなら、オープンキャンパスでは、

●ホームページやパンフレットに載っていないディープな情報をゲット出来る

●オープンキャンパスに行くと、入学面接時に有利になる(学校側はオープンキャンパスに来てくれるほど自分の学校に興味をもってくれたんだと思ってくれる)

からです。

入学して後悔しないためにも、HPとパンフレットで学校の基本情報を知ることが出来たらオープンキャンパスに行き、学校の雰囲気+もし可能であれば以下の情報を確認することをオススメします。

毎年の留年者はどれくらいいるのか?

看護専門学校の留年率は平均で15~18%と言われています。

なので、看護学校では平均15~18%→40人クラスで平均2人か1人は留年するということです。

なので、平均を超える1クラスで3人以上の留年者がいる学校はやめておくことをオススメします。

なぜなら、留年者が多いということは

●通う学生が学ぶ気力が低い

●厳しい先生が多く実習の合格が難しい

●テストが難しい

●学校側が国家試験合格率を上げるために、ギリギリ国試に受かりそうな学力な子でも少しでも国試に落ちそうな可能性のある子は留年させている

可能性が強いからです。

自分が入学してからの苦労を減らすためにも、自分が留年しないためにも1クラスの留年者が2人以下の学校を選ぶことをオススメします。

実習での看護記録は紙か?パソコンか?

実習での看護記録はパソコンである学校を選ぶことをオススメします。

なぜなら、実習での1日の看護記録はA4にびっしりと字を書いた記録が5枚以上に及ぶことがあり、手書きだとけっこう大変だからです。

パソコンが苦手でなければパソコンで看護記録を行えるようになっている学校を選ぶことをオススメします。

国家試験対策はいつ頃から始めるのか?

看護師は国家試験に合格しなければ、看護師にはなれません。そのため学校がどれだけ国家試験に力を入れているか、いつ頃からどの程度対策をしているのかは情報を仕入れておく必要があります。

1年生から国家試験対策を行っているなど、出来るだけ国家試験が手厚い学校を選びましょう。

まとめ 現役看護師が伝えたい!看護専門学校の選び方とコツ♪

まとめ 現役看護師が伝えたい!看護専門学校の選び方とコツ♪
看護師

看護学校の選び方とコツ①通いたいと考えている地域にある看護学校のホームページやパンフレットを隅々まで読み込もう。

特に確認するべきポイントは3つ

●国家試験合格率は必ず確認しよう。

→平均看護師国家試験合格率である89%以上の合格率がある学校を選ぶこと

●アクセスの良さを確認しよう

→近いところ(理想は自宅から30分以内)
→近くなくても電車で座れる
立地にある学校を選ぶこと

●学費と奨学金も確認しよう。

看護学校の選び方とコツ②オープンキャンパスはめんどくさくても行こう。

オープンキャンパスに行って確認するべきポイントは3つ

●毎年の留年者はどれくらいいるのか?
→1クラスに留年者が2人以下の学校を選ぶこと

●国試対策はいつ頃から行われるのか?
→国家試験対策に力を入れている学校を選ぼう

●実習での看護記録は紙か?パソコンか?
→パソコンがオススメ

高校生のみなさんが、良い看護学校を選び、楽しい学校生活を送ることが出来るように応援しています!!

この記事が看護学校選びに悩む高校生のみなさんのお役に立てるとうれしいです!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あんず

看護専門学校卒業→病棟にて2年勤務→現在、看護師のバイトをしながら転職活動中です! 看護師2年目なりに、考えたことや感じたことを、分かりやすく発信していければと思います♩

-看護専門学校・看護系大学

Copyright© ハッピーナース! , 2024 All Rights Reserved.