【看護学校・関東エリア】国試合格率が高いおすすめ看護専門学校20選

2020年5月23日

看護師

看護学校は全国各地にたくさんあって、どこを選んだらよいかわかりませんよね。

そこで今回は看護師国家試験の合格者数が多いおすすめの看護学校を22校ピックアップしたよ!

もちろん、他にもいろんな看護学校があります。ですが、まずはここにピックアップした看護学校を軸にいろいろと調べてみてはいかがでしょうか?

ここに掲載されている看護学校は、スタディサプリ進路で資料請求(資料・送料とも無料)ができるよ。

どれも看護師国家試験の合格率が90%以上のしっかりした看護教育が自慢の看護学校だよ。

【関東エリア】国試合格率が高いおすすめ看護専門学校20選

学校名をタップすると、パンフレットがもらえるよ。送料ともに無料です!


名称受験者数合格者数合格率
昭和大学医学部附属看護専門学校14414097.20%
帝京高等看護学院12912294.60%
戸田中央看護専門学校看護学科112112100.00%
横浜労災看護専門学校7070100.00%
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校717098.60%
千葉市青葉看護専門学校727097.20%
横浜医療センター附属横浜看護学校716997.20%
上尾中央看護専門学校第一学科756992.00%
横浜市病院協会看護専門学校716794.40%
横浜中央看護専門学校726691.70%
茅ヶ崎看護専門学校686697.10%
板橋中央看護専門学校第1学科646398.40%
旭中央病院附属看護専門学校5656100.00%
横浜中央病院附属看護専門学校605490.00%
亀田医療技術専門学校看護学科484797.90%
船橋市立看護専門学校424197.60%
独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院附属看護学校363597.20%
独立行政法人国立病院機構栃木医療センター附属看護学校323196.90%
医療専門学校水戸メディカルカレッジ看護学科302996.70%
太田医療技術専門学校看護学科2828100.00%

おすすめ看護専門学校の紹介

それでは各看護専門学校の特色やポイントをカンタンにご紹介していきます。

昭和大学医学部附属看護専門学校

昭和大学医学部附属看護専門学校は、その名の通り昭和大学グループの一員の看護専門学校です。

昭和大学医学部や医学部付属病院との連携で、高度な実習や講義が受けられるのが魅力ですね。

パンフレットをもらう(送料も無料です!)

昭和大学医学部附属看護専門学校

スタディサプリ進路(リクルート)

帝京高等看護学院

帝京高等看護学院は、医学部や医学部付属病院を持つ帝京大学グループの看護専門学校です。

学校のすぐ目の前が帝京大学医学部や附属病院なので、高度や実習や講義が受けられるのが魅力ですね。

戸田中央看護専門学校看護学科

戸田中央看護専門学校看護学科は、戸田中央医科グループの看護専門学校です。

戸田中央病院をはじめとしたグループ内の病院や介護施設でさまざまな実習ができるのが魅力ですね。

戸田中央医科グループの病院奨学金も受けられます。

横浜労災看護専門学校

横浜労災看護専門学校は、独立行政法人労働者健康安全機構の看護専門学校です。隣接する横浜労災病院で実習が行えます。多くの人は卒業後に横浜労災病院に就職します。卒業後の働き方のイメージがそのままなのが魅力ですね。

学費も安く、寮があるのも魅力ですね。

埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校

埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校は、隣接する埼玉医科大学病院で高度な実習ができるのが魅力です。

学校のすぐ裏には高度救急救命センターとドクターヘリが離発着するヘリポートもあります。

まさに最先端医療を身近に感じながら勉強ができる環境が整っています。

千葉市青葉看護専門学校

千葉市青葉看護専門学校は、千葉市が運営する公立の看護専門学校です。千葉市が運営する病院を中心に実習ができるのが魅力です。

校舎もとてもきれいでモダンでおしゃれです。千葉市内で看護師を目指すなら、青葉看護専門学校がベストでしょう。

横浜医療センター附属横浜看護学校

横浜医療センター附属横浜看護学校は、独立行政法人国立病院機構の横浜医療センターに隣接した看護専門学校です。

国立病院機構ならではの、高度や実習や講義が受けられるのが魅力ですね。

学費の負担が少ないのも魅力です。

パンフレットをもらう(送料も無料です!)

横浜医療センター附属横浜看護学校

スタディサプリ進路(リクルート)

上尾中央看護専門学校第一学科

上尾中央看護専門学校は、上尾中央医科グループが運営する看護専門学校です。

巨大な上尾中央病院をはじめとしたグループの病院や施設で実習ができるのが魅力です。

上尾医科グループの病院奨学金を受けられるのもメリットですね。

横浜市病院協会看護専門学校

横浜市病院協会看護専門学校は、横浜市内に多くの病院によって構成される横浜市病院協会が運営しています。

横浜市の支援のもと、地域医療の向上と市民の健康・福祉増進のために、看護師の養成を担っています。

横浜市内で看護師を目指したい方は、学費負担が少なく奨学金も充実している横浜市病院協会看護専門学校はぜひ検討してみましょう。

横浜中央看護専門学校

横浜中央看護専門学校は、埼玉県の上尾中央医科グループが運営する看護専門学校です。

上尾中央医科グループや神奈川県内の病院や施設を中心に実践的な勉強ができます。

茅ヶ崎看護専門学校

茅ヶ崎看護専門学校は湘南エリアで病院や介護施設を多数持つふれあいグループの一員です。ふれあいグループには茅ケ崎リハビリテーション専門学校と湘南医療大学があります。

ふれあいグループの病院や介護施設で実習ができますので、より実践的な勉強ができるのが特徴です。

スタディサプリ進路で資料請求

横浜医療センター附属横浜看護学校

資料・送料とも無料

板橋中央看護専門学校第1学科

板橋中央看護専門学校は板橋中央医科グループ(イムス)の一員です。板橋中央病院をはじめとしたグループの病院や施設を使って、実習ができますのでより実践的な勉強ができます。

イムスグループの病院奨学金も受けられるので、学費に困っているが看護師を目指したい高校生にはありがたい制度ですね。

旭中央病院附属看護専門学校

旭中央病院附属看護専門学校は、千葉県旭にある旭中央病院に隣接した看護専門学校です。

巨大な旭中央病院の最先端の環境を活かして、さまざまな分野の勉強や実習ができるのが特徴です。

旭中央病院で働きたい希望があれば、病院奨学金を受けることもできます。

スタディサプリ進路で資料請求

旭中央病院附属看護専門学校

資料・送料とも無料

横浜中央病院附属看護専門学校

JCHO横浜中央病院附属看護専門学校は、独立行政法人地域医療機能推進機構が運営する看護専門学校です。

横浜中央病院で働きたい人には病院奨学金の用意があったり、学生寮もあります。

学費に困っているが看護師にどうしてもなりたいという場合には、横浜中央病院附属看護専門学校が良いかもしれませんね。

https://kangoshi-tensyoku.work/kango-gakkou/kanagawa/post-206/

亀田医療技術専門学校看護学科

亀田医療技術専門学校看護学科は、千葉県南部にある亀田メディカルセンターの一員です。亀田総合病院をはじめとした病院や施設で実習ができますので、より実践的な勉強ができます。

先進の医療体制を整える亀田メディカルセンターでは、病院奨学金も用意があります。

看護師にはなりたいけれど、学費に困っている方は亀田医療技術専門学校看護学科で看護師を目指してみませんか?

船橋市立看護専門学校

船橋市立看護専門学校は、船橋市が運営する公立の看護専門学校です。隣接する船橋市立医療センターなど船橋市内の病院で隣地実習を行います。

船橋市立看護専門学校は公立のため、学費も安く船橋市や千葉県の修学資金貸付制度も利用できるため、学費に困っている船橋市周辺の看護師を目指したい方にはぜひおすすです。

スタディサプリ進路で資料請求

船橋市立看護専門学校

資料・送料とも無料

独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院附属看護学校

西埼玉中央病院附属看護学校は、埼玉県所沢市にある国立病院機構西埼玉中央病院に隣接した看護専門学校です。

学費も安く、校舎も新しい看護専門学校です。

スタディサプリ進路で資料請求

西埼玉中央病院附属看護学校

資料・送料とも無料

独立行政法人国立病院機構栃木医療センター附属看護学校

栃木医療センター附属看護学校は、隣接する栃木医療センターで実習ができ、校舎も新しくてきれいです。

学費も安く、栃木医療センターの先進的な医療設備に触れながら勉強ができる看護専門学校です。

スタディサプリ進路で資料請求

栃木医療センター附属看護学校

資料・送料とも無料

医療専門学校水戸メディカルカレッジ看護学科

医療専門学校水戸メディカルカレッジは、茨城県水戸市周辺で病院や介護施設を展開する北水会グループの一員です。

グループの病院や施設を中心に実習が行われ、実践的な勉強ができます。

リハビリテーション系の学科もある医療に特化した専門学校です。

スタディサプリ進路で資料請求

水戸メディカルカレッジ

資料・送料とも無料

太田医療技術専門学校看護学科

太田医療技術専門学校は、群馬県太田市にあります。リハビリや歯科衛生、介護、救急救命など医療に特化した専門学校です。

他学科とのコラボレーションにより、学校にいながらチーム医療が学べる総合的な医療専門学校です。

スタディサプリ進路で資料請求

太田医療技術専門学校

資料・送料とも無料

まとめ 【看護学校・関東エリア】国試合格率が高いおすすめ看護専門学校21選

いかがでしたか?どの学校も合格率の高いおすすめの看護専門学校です。

気になる看護専門学校にはパンフレットを請求してみましょう。

スタディサプリ進路なら資料・送料ともに無料でパンフレットがもらえますよ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

看護学校営業マン

看護学校の営業を経験して、看護師や看護学校の素晴らしさを知りました。大変な仕事ではありますが、看護師を目指す方、看護師として頑張る方を応援しています。

-看護専門学校・看護系大学

Copyright© ハッピーナース!看護師を目指す人を応援しています! , 2025 All Rights Reserved.